[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
FXに“聖杯”は存在するのか?
FXに限らないことですが、トレードで恒常的に利益を出し続けている人は1割程度だと言われています。
つまり、およそ9割もの人たちが負け組、あるいはほとんど利益無しということになります。
ではなぜ、“上がる”か“下がる”かしかないFXで、およそ9割もの人たちが勝ち組になれずに苦しんでいるのかというと、それは以下のようなことが原因であると言えるでしょう。
数十種類のインジケーター、テクニカル分析ツールの中で、何をどう使えば良いのかわからない。
相場を大きく動かす経済指標やニュースに対し、どう対策を立てれば良いのかわからない。
どの通貨ペアを選択すれば良いのかわからない。
時間枠は何を見れば良いのかわからない。
利食いのタイミングがわからない。
損切りのタイミングもわからない。
そもそも、ポジションを持つタイミングがわからない。
もう、わからないことづくしです。
結局、FXで勝ち組になれずに苦悶している人たちは、そのあまりの情報量の多さに振り回されているだけなのです。
そもそもテクニカル通りに相場が動くとは限らないし、そんな不確実なものを拠り所とすることに、何の意味もありません。また、ニュースは発表された時点で古くなり、経済指標にしても発表後にどちらに動くのかなんて誰にもわかりません。
であれば、それらの情報を集めても何も意味は無いし、そんなことをしても迷いを誘うだけであり、そして勝負事は迷いが生じた時点で負けです。
本来、“上がる”か“下がる”かしかないシンプルなFXには、出来る限りシンプルな姿勢で臨むことが自然の摂理であり、ここにFXを攻略するヒントがあります。
よく、「FXに聖杯など無い」と言われたりしますが、それは必要の無い情報や、意味の無いテクニックを前提にした、しかも短期目線で物事を捉えた人が言う言葉です。
それらの無駄なモノを全て捨て去ることが出来て、初めてFXというツールが“金の成る木”となるのです。
FX投資の優れているところは、「レバレッジをかける」という概念により、複利での運用が可能なところです。
上のグラフを見ても分かる通り、前半は緩やかな上昇となっていますが、資金が大きくなるに従って、資産の増加スピードも加速度的に大きくなっているのがわかります。
例えば年利が50%だとして、投資を始めて2~3年目で資金が100万円しかない場合は1年間で50万円しか増えませんが、投資8年目で資金が2,000万円ある場合であれば、1年間で1,000万円増えることになります。
相対性理論で有名な天才科学者のアインシュタインが、「20世紀最大の発見は?」と聞かれた時、相対性理論ではなく「複利だ!」と答えたのは有名な話です。
FX投資ではこの“世紀の大発見”である複利の力を利用出来るところが非常に大きな利点になります。
ですので、本業で貯めたお金をFX投資にまわすことで、さらに加速度的に資産を増やすという方法も使えるし、また、1億の資産を作った後は思いっきり余裕のあるリスク管理に切り替え、その後は死ぬまで毎年3,000万円くらい稼げればそれでいい・・・という選択も出来るわけです。
つまり、リスクをどれだけ見積もるかを自分の人生設計に照らし合わせて調整することが出来て、そこさえ押さえておけば、一生の安泰を手に入れることも可能ということなのです。
そんな人生設計をリアルに描くことが出来たら、これからの毎日をワクワクして過ごすことが出来ると思いませんか?
"私が提供する内容"と、
"あなたが得ることが出来るもの"。
>>>大市民流FX資産構築メソッド(人生設計プロジェクト)~FXで億単位の資産を構築するための方法~
このメソッドで私があなたに提供することは、
資産を築くための「思考法」を知ってもらう。
FXで資産を積み上げていくための「具体的な方法」を伝授する。
この2点のみです。
そして、作業に要する時間は1日5分、場合によっては1分も必要無いかもしれません。
毎日、決まった時間にチャートを確認し、条件が整っていればポジションを持ち、決済についても決められた時間に行えばいいだけなので、途中でチャートを確認する必要もありません。
この作業をするにはパソコンさえ必要ではなく、スマートフォン1台あれば、外出時でも簡単に操作を完了することが出来ます。
また、投資や経済に関する知識は一切不要であり、FXに関する専門的な知識さえも、ほとんど必要ではありません。
なぜなら、FXは資産を構築するための単なる手段に過ぎず、私のやり方はとてもシンプルで、特別なテクニックなどは一切使わないのですから。
ですので、このメソッドでは無駄な知識は全てシャットアウトし、無駄な行動と時間も徹底的に排除して、「思考法」と「具体的な方法」だけを述べています。
この2点だけ知ってもらえば、将来、億の資産を築くことは十分に可能なことだからです。
今日から毎日を幸せに生きる方法。
将来が不安だと、人は毎日を生き生きと過ごすことは出来ません。
逆に将来に対して、しっかりとした人生設計を明確に描いている人というのは、精神的にも安定していて強いし、毎日を楽しく生きることができ、周囲の人にも良い影響を与えるものです。
"今を生きる"ことはとても大変なことですが、日々の生活に追われ、短期目線で自分の人生を生きていては、いつまでたっても"ラットレース"から抜け出すことは出来ません。
たしかに、この国では短期目線の考え方が、学校でも企業でも、そして世間一般においても重要視されているのが現状です。
けれども、「じゃあ、その短期目線の考え方を、自分の人生においても適用していいのか?」という話です。
当たり前のことですが、自分の人生はたった一度しかなく、そして日本人の平均寿命からすれば、人生は80年以上あります。
また一方で、人は明日死んでしまうかもしれないし、ある日突然、重い病気にかかってしまうかもしれない。
だからこそ両方の側面から、つまり長い目で自分の人生を見据えつつも、一日一日を大事に生きることがとても大切であり、2~3ヶ月後のことばかり考えるのが人生ではないと思うのです。
私がこの中で伝えたいこと。
それは、ほんの小さな気付きさえあれば、この資本主義国である日本において、少なくともお金のことで苦労することは無くなる・・・ということです。
余談ですが、私はこれまでにいろんな職業の方からお金のことで悩みの相談メールを受けてきました。
自営業、派遣社員、アルバイト、主婦、大学生、契約社員、介護関係、・・・。
皆さん収入も千差万別ですが、私の資産構築法を知ってしまえば、本業の収入などは大した問題ではなくなります。
だから、収入に縛られず長い目で自分の人生を見据えながら、自分が本当にやりたいこと、そして生き甲斐を、ぜひとも見つけてほしいと思います。
億の資産を形成するのは10年後でも、ワクワクした毎日は今日から得ることが出来るはずです。
そのための一歩を、ぜひとも踏み出してください。
>>>大市民流FX資産構築メソッド(人生設計プロジェクト)~FXで億単位の資産を構築するための方法~
この世界で30年以上も生き抜いてきた知恵も
余すところなくこのテキストに盛り込んでお伝えしております。
テキストの詳しい内容をご覧ください。
スーパーボリンジャー5つのチェック項目
ここではチェック項目の8個中の5つのチェック項目を確認していきます。
エントリーの通貨ペア、方向を決めるとても重要な部分です。
ずは大きな流れを見るための2つの項目をチェックします。
その後3つの項目をチェックして、すぐにスパンモデルを使って売買ポイントを探します。
スパンモデルの3つのチェック項目
スーパーボリンジャーで5つの項目に当てはまったものは、次にくる2つの項目がくるのを待ちます。
そしてその2つの項目がチェックできたら、その瞬間にエントリーします。
それであなたは相場の波に勢いよく乗っていくことができます。
そして、8つめの項目で決済をしていくという流れです。
決済ポイントも明確ですので、きっちりと利益を確定していけるでしょう。
動画での解説もあります!
マニュアルの内容をより深く理解していただくために動画での解説も付け加えました。
全くの初心者でも、トレードの進め方、スパンモデルやスーパーボリンジャーの使い方が一目瞭然で分かるように動画での解説もつけ加えました。マニュアル自体も実際のトレードの手順を意識して作り込んでいるのですが、要所要所で動画解説をいれ、さらに「トレードの一連の流れ」も全て動画解説していきますので、かなりスムーズにトレードが出来ると思います。マニュアル同様に、動画も繰り返し見ていただきたいと思います。
ロスカット(損切り)の極意とは?!
ロスカット(損切り)はとても重要です。柔道の世界で言うと「受け身」のようなもので、
きちんとできることで損失(怪我)を最小限に抑えることができます。
8つのチェック項目に従ってトレードをすれば、そもそもロスカットにあう確率自体が低くなるのですが、それでも、必ずロスカットは事前に「命綱」として設定しておきましょう。
もちろん、ロスカットを設定する場所もお教えします。
小さな利益をコツコツ稼ぐ方法とは!?
このページでお伝えした8つのチェック項目は、大きな値幅が狙える手法になります。
しかし、この手法は、実はそれだけには収まりません。
値動きが少ないレンジ相場でコツコツと利益を上げることも可能なのです。
大きな値幅を狙うホームランタイプなのか、小さな値幅を積み上げるヒットタイプなのかは、
あなたがチャート画面を開いた時に決めれば良いのです。その具体的な方法もご紹介しております。
大きく稼げる相場の「途中乗車エントリー」とは?!
「チャートを開いた時には、大きく動いた後でした!…」
ガッカリされる方がいらっしゃいますが、大丈夫です。
相場の方から近寄ってきてくれるポイントというものがあります。
それをピンポイントで教えてくれるのが「スパンモデル」です。
この方法を知れば、大きなトレンドが出ていようと、何も焦る必要がありません。
しかもこの方法、
かなりロスカット(損切り)ポイントを小さく(損少)することができるのでお勧めです。
初心者必見です!
FX成功者へと導く!トレード・チェックシート
トレード成功の秘訣として「ルール通りの行動をする」ということがあげられます。
そこで、出来るだけ簡単にルール通りの行動をしてもらうために準備したのが【トレード・チェックシート】です。私が実際にトレードを行う手順でチェック項目をリスト化しました。プリントアウトして、机の上に出してトレードの練習をしてもらえると精度の高いトレードが、淡々と実行していけるようになると思います。門外不出の特別なチェックシートです。ぜひ、ご活用していただき寄り道せずに、安定して収益を上げられるトレーダーになっていただけたらと思います。(詳しくは、マニュアルの152ページからご確認ください。)
圧倒的な存在
これまでにもお伝えしてきたように、
遅行スパンはまさしく『最強』という名にふさわしい分析ツールです。
このムラサキ色の線があれば、トレードの上級者でも恐怖を感じる「こんなところで絶対エントリーできない」と思うような時でも、安心してエントリーすることができます。
『遅行スパンを征する者は、相場を征するのです』。
遅行スパンを身につけるとは、魔法使いを仲間に入れるようなもの。
その使い方をあなたに全て伝授します。初心者だけではなく、中級~上級者の方にも
「目からウロコ」の衝撃を与えた遅行スパンの使い方を完全に伝授していきます。
FXトレードの禁止事項とは?!
FXトレードの世界において、「勝者と敗者を決めるもの」
それは【確率されたルールがあるのか、ないのか】と
【そのルールを淡々と繰り返せるのか、繰り返せないのか】で決まります。
それができることによって、毎月安定した収益を上げることができるのです。
つまり、初心者や負けているトレーダーであれば、まずは「8つのチェック項目を徹底して守ること」から始めていけばいいのです。
勝利のキーとなる「シンプルさ」の実現の為に、このテキストがあるのです。
理想的な押し目買いと戻り売りをする方法とは?!
トレードに慣れてくると、上手くエントリーできるようになり、
さらに買い増したい(売り増したい)という局面があると思います。
そのポイントも明確にお伝えしておりますので、トレードになれてきたら、
是非とも挑戦してほしいと思います。月収800万円を稼がれるようになった井関さんは、
こちらをマスターして利益を大きく伸ばされています。是非、ご活用ください。
トレードの具体例集も豊富にあります!
デイトレード、スイングトレード、ポジショントレード、レンジ相場でのトレード、レンジ相場からトレンド相場に変化するタイミングを掴む判断方法、押し目買い・戻り売りのタイミングを掴む方法、頭とシッポをとりにいくトレード方法など、それぞれ具体的なチェック項目を確認しながら解説しています。ここまで豊富な内容の具体例集は他にないと思います。こちらも必見の内容ですので、何度も学んでいただけたらと思います。
これらはほんの一部です。
上記の内容をご覧いただいて分かると思いますが
私は「FXトレードにおけるあらゆる事をルール化」しています。
ですので、一切迷うことなく、損切りも利益確定もできてしまいます。
大きく利益が確定できる日もあれば、損切りに引っかかる日もあります。
はじめのうちは、その日の売買で一喜一憂するものだと思いますが、
「8つのチェック項目に従って行えば」淡々と行えるようになるでしょう。
上記でもご紹介したように、ルール通りに行えば
損切り(ロスカット)はとても狭く(小さく)抑えることが可能です。
>>>マーフィーのFX投資術(DVD特典付)
FXの内容をご覧頂きたいと思います。
この教材では、相場の本質である「波の動き」を分析し、具体的且つ理論的に波の動きを予測出来るようになるよう、
解説しています。そのため、インジケーター無しで、「シンプルに水平線のみ」で、勝ち続ける事が出来るようになります。
教材の構成はどんな人でも論理的に理解出来るよう、この教材は、テキストと動画の2本立てになっています。
基本理論はテキストを中心に解説をしていきますが、
特に掴み辛かったり、分かりにくいであろう箇所は、更に動画による解説を付け加えています。
また、相場の環境分析は元より、エントリーからエグジットまでの実際の取引を公開した
「実践トレード動画」も収録しています。
これを見る事で、どんなに難しい相場でも、勝ち続けられるという事を体感する事ができるでしょう。
具体的な内容は、以下になります。
>>>ロジカルFX
第1章 テクニカル分析はダウ理論がすべて。ダウ理論を徹底的にマスターする
この章では、相場の基本である「ダウ理論」を学びます。
理論を学べばトレードが上手くなるとは限りませんが、
波の動きを予測するのに「ダウ理論」がベースになっており、
「ダウ理論」で使われる言葉は、この教材の共通用語としてチャート分析等に頻繁に出てきます。
ですので、この章は非常に大切です。
なぜダウ理論なのか?
ダウ理論の6つの基本法則とは?
【ダウ理論基本法則①】平均はすべての事象を織り込む
【ダウ理論基本法則②】トレンドには3種類ある
【ダウ理論基本法則③】主要トレンドは3段階からなる
【ダウ理論基本法則④】平均は相互に確認されなければならない
【ダウ理論基本法則⑤】トレンドは出来高でも確認されなければならない
【ダウ理論基本法則⑥】トレンドは明確な転換シグナルが発生するまで継続する
第2章 波を描く
実際に、チャート上に「波のラインと水平線(=レジサポ)」を描きます。
この作業はチャート分析をする上で必須の作業なので、これが出来ないと何も分析出来ません。
しかし、心配する必要はありません。誰にでも出来るように、分かり易くテキストと動画で解説をしています。
この作業を通して、あなたは本当に重要な水平線のみを、驚く程見やすい形で描けるようになるでしょう。
波のルール(基準) *動画解説付き
水平線を引いてみる(レジサポの引き方) *動画解説付き
レジサポの注意点
トレンドの見分け方
他の時間足の波を重ねてみる *動画解説付き
>>>ロジカルFX
第3章 波の意味を考える
この章では、「意味のある波」を解説します。
「意味のある波」とは、「レジサポを抜ける波か、そうでないかの違い」です。
もし事前に、「レジサポを抜けやすい波と止まりやすい波」を見分けることが出来たら、
トレード上、騙しを回避する事が出来ますので、あなたは大きな武器を手にした事になります。
この章だけでも、格段に、あなたのチャート分析力は上達します。
意味のある波とは *動画解説付き
抜けやすいレジサポ、抜けにくい(止まりやすい)レジサポとは?
第4章 相場背景を読み取る
「相場は多数決の原理で成り立っている」以上、相場に勝ち続けるためには、
多数派と同じ目線で相場背景を分析する必要があります。
しかも、大口の投資家達と同じ目線でなければなりません。
この章では、相場背景を彼らと同じ目線で読み取り、実際にどうトレードしていけば良いのかを学びます。
トレンドを組み合わせて背景を読み取る *動画解説付き
トレンドを組み合わせて背景を読み取る(実践編)
第5章 エントリー、利食い、損切りについて
この章では、「エントリー方法」、「利食い」、「損切り」について学びます。
例えば、エントリー方法では、「押し目買い、戻り売り」を基本としていますが、
あなたはどこで波が止まるか予測できますでしょうか?
もし、それが予測出来たら、ピンポイントで押しや戻りでエントリー出来ると思いませんか?
この章では、そういった事を習得する事は基より、エントリーする前に、
「どこで利食いし、どこで損切りするか」、といったトレード設計図の作成方法を学びます。
また、「ブレークアウトのエントリー」も学びます。
押しのレベルを判別する方法(深い押しの波と浅い押しの波の見分け方) *動画解説付き
トレードの前提条件とは?
押し目買い、戻り売りの優位性
エントリー方法
利確について
損切りについて
第6章 チャートパターンについて
「ダブルトップやダブルボトム」等のチャートパターンは、ある一定の環境下でなければ有効ではありません。
逆に言えば、それ以外で出現したダ「ダブルトップやダブルボトム」等のチャートパターンは、
全て騙しになります。
この章では、そういった騙しを分析し、
トレーダーとして「確実にチャートパターンを利益に変える」にはどうしたら良いのか、等を学びます。
第7章 テクニカルツールは有効なのか?
あなたはチャート上に、いくつテクニカルツールを表示させているでしょうか?
それはあなたのトレードに、ちゃんと優位性を与えてくれているのでしょうか?
この章では、テクニカルツールの優位性を探ります。
この章を読む事で、あなたのチャート上にあるテクニカルツールを、全て捨てる事になるかもしれません。
第8章 トレンドラインでのトレードは、実は危険
相場は多数決の原理で成り立っている」以上、大多数の人に意識されなければ優位性がなくなります。
その観点から考えると、そもそもトレンドラインは大多数の人に意識されているのでしょうか?
また、大多数の人に意識されているなら、なぜトレンドラインは人によって引き方が違うのでしょうか?
そもそもトレンドラインの正しい引き方を、あなたは知っていますか?
また、トレーダーとして、あなたはトレンドラインの何を意識するのでしょうか?
価格ですか、それとも範囲ですか?
この章では、トレンドラインでトレードする事の危険性を説明します。
第9章 実践トレード集 *動画解説付き
この章では、実際のトレード動画をお見せします。
今まで学んできた内容を元に、
「どのように環境分析をし、どこでエントリーし、どこで利食いするのか」を見る事が出来ます。
また、殆ど動きのない相場でも、しっかりとしたチャート分析が出来れば、
獲得PIPSは少ないものの、きちんと利益を上げられる事が分かると思います。
動画は23本です。
全てのエッセンスを網羅していますので、見るのにも時間が掛かる大量の動画は必要ありません。
「水平線のみで勝ち続けられる事実」を「実感」して下さい。
>>>ロジカルFX
この答えに関しては、ある程度容易である事がおわかりいただけるでしょう。
さすがに、勝率70%で毎月600pips以上だと経験も必要となってきます。
簡単に言えばスポーツ選手で言うところの「言葉では説明が出来ない経験値」の要素が入ってくるので、マニュアルを読んですぐに実践するレベルでは運も必要になってくるという事。
ですが、勝率50%前後で毎月500pipsを稼ぐレベルならば2週間あれば十分です。
意外ですか?
さすがに、チャートを触った事が無い人が2週間でこのくらい出来るかと言えば難しいですが、デモやリアルでトレードをしているレベルの方ならば十分に可能です。
それほど、シンプルでかつ、強力なマニュアルであり、冒頭で「これで稼げなかったらFXは諦めてください」と豪語できるほどのものに仕上がっているからです。
おそらく、このページを読んで下さっている本気で資産を増やしたいと思っているあなたのパソコンには、この"3つのステップ"が貼ってある事と思います。
え?知らない?
アイネットからレポートを手に入れて勘のいい人や、ブログを穴が開くほど読んでくれた人は知っていると思いますが、この手法は3ステップで完結します。
この"3つのステップ"をただ着実にこなすだけで、毎月500PIP稼ぐことができるのものですから、これを覚えないというのはお金を増やすことに興味がないのではないかと個人的には思います。
それはともかく。
もう1度おさらいしてみましょう。
1、健康状態見る、
2、ラインを引く、
3、エントリー
これだけです。
何かを学ぶとき、映像で見たほうがわかりやすい、紙に印刷して通勤の電車の中でじっくり読みたいという方色々いると思います。
また、伝える側である私としても内容によってPDFの方が伝えやすい事、映像の方が伝えやすい事それぞれあります。
ですから、今回のマニュアルはPDF、映像の2種類で作成しました。
そして、それだけではありません。
今回、メンバーサイトという形でいつでもどこからでもデータを見たり、聞いたり出来る様にしました。
ただ単純にデータだけで渡して後は頑張ってね、というのではなくマニュアルを公開する中で何か補足的な説明が必要になれば随時アップしていこうと思うからです。
では、本題のPDF、映像の内容を見ていきましょう。
まず、このPDFでは私のラインブレイクの投資法をテーマ毎に細かく細分化し、一つ一つの章にしました。
その結果、全部で以下の9つのパートで構成されています。
ここでは、私が長年の相場の経験を経て行き着いた心得10カ条について解説をします。
「なんだ、心構えならその辺の本にも書いてあるしどうでもいいよ」と思われたあなた要注意です。
実は、この心得10カ条は常勝トレーダーを数多く輩出してきた本当に効果のあるもの。
私の教え子の中で、ポジポジ病を脱却して2012年末から毎月500PIP以上を余裕で叩き出せる様になった方がいるのですがその方は毎日机の前に張り出しパソコンに向う前に必ず朗読をしていたのです。(この方ブログにも時々出てくる方です、興味がある人はメールで聞いて下さい)
これは、私が数多くの教え子と接する中で感じることですが、今FXで勝てていない人の多くが新たな手法、テクニックを求めて情報を捜し求めていますが、実際勝つために必要な事というのは自分自身の中にある事がほとんどなのです。
しっかり冷静になって自分と向き合えば、勝てるようになれるにもかかわらず、です。
そういった気づきも含め、あなた自身が今後トレードで勝ち続けるために必要な下地を説明しています。
いきなりですが、あなたのチャートはゴチャゴチャ色々なインジゲーターが設定されてませんか?
また、日に日に色々なテクニカルを表示させたりさせなかったりとしていませんか?
ハッキリ言って、チャートの設定をアレコレ変えている様では永遠に勝てるようになりません。
幸せな結婚したいのに次から次へと恋人を探しに行くようなものです。
チャートというのは、料理人で言えば包丁などの調理器具、野球選手で言えばグローブやバットなどの商売道具でありトレーダーにとっても同じです。
勝ち続けるためには、まず腹を決めて固定したチャートで取り組むべきなのです。
ここでは、今回のトレード方法をあなた自身が実践していくための準備でもあるチャート設定の方法を解説します。
もちろん、初心者でも私の手法を実践するためのチャートを確実に設定できる様に解説し、新たにウィンドウを出した時でも数秒でチャート設定が出来る様にするための方法を説明します。
※チャートはMT4を使用します。MT4であればどこの証券会社でも大丈夫です。
もし、今の相場が上昇トレンドなら買いを入れれば必ず勝てるでしょうし、その逆、下降トレンドなら売りを入れれば必ず勝つことができます。
つまり、このトレンドがわかればFXは小指一本で勝てる様になるのです。
が、このトレンドを把握する事が出来ない人がほとんどではないでしょうか?
相場には、一方方向に値が動くトレンド相場と、一定の圏内で値が動くレンジ相場の2種類しかありません。
この辺はどこの本や情報でも書いてある事かもしれませんが、この相場の切り替わりを見極める方法というのは案外説明されていない事がほとんどです。
この見極め方もハッキリしていない状態で、どんなルールでトレードしても勝つことは不可能です。
逆を言えば、この2種類の相場の見極め方がわかればトレードで勝つ事はグンと簡単になってきます。
このパートでは、どういう時をレンジ相場と見て、どんな時にトレンド相場と見るのか?
その具体的な見極め方について説明をします。
これを知る事が「FXB-Manual」をマスターする入り口になるのです。
チャートは、ロウソク足から作られるものですがその形に同じものは二度となく不規則なものであり予測不可能なものです。
しかし、ある方法で規則的に捉える事ができる様になり、目先の値動きを読む事ができる相場があります。
つまり、勝率が高いトレードを実現できるのです。
それがパターンなのです。
しかし、一口にパターンといっても実際にそのパターンがリアルタイムで分かるかどうかというのは至難の技です。
この章では、勝率が高いパターンを4つ説明するとともに、どういった視点で相場を見ていくと事前に分かる様になっていくのか?その方法について説明をしていきます。
おまたせしました。
この章では、この「FXB-Manual」の核とも言うべき、取引手順について説明をしていきます。
健康状態のチェック、ラインを引く、エントリーをする。
この、勝ちトレードを量産するための3ステップを実際のチャートを用いて具体的に解説していきます。
健康状態とは、どの通貨ペアが勝ちやすいのか?を見るためのもので、具体的にはこれから大きく動く可能性の高い通貨ペアを見極める事ができるのです。
そのために、健康状態をチェックするのです。(ステップ1)
それが定まれば次はどこで入ると小さいストップ幅でも勝てる可能性が高いラインを見つける作業にはいります。(ステップ2)
そして、そのラインに相場が動いてきたらエントリーをする。(ステップ3)
相場で勝ち続けるためには、必ずルールが必要なのですが、この3ステップがそのルールになるのです。
そのルールの他でも、
・勝ちやすい通貨ペアどれなのか?
・同じ勝ちトレードでもストレスが少ない勝ちトレードを得る健康状態の見方
・より確実にリスク少なくトレードをする方法
・トレードする上で重要となってくるラインの判別方法
・チャンスはチャンスでも鉄板に近いチャンス相場を事前に知る方法
・どんな時に大きく狙うべきで、小さく狙うのか?の考え方
などなど、より精度を高めていくための重要な事を説明しています。
ここにある事は、今後あなたが勝ち続けるための軸となるルールの部分でもあり、これらを理解する事は、常勝トレーダーへの最短距離になると言っても過言ではない内容になっています。
通常、「リミット:ストップ=60:10」のバランスでトレードしていくと、勝てる確率は2割以下に収束されていくものです。
先ほどの第五章で説明した事はその勝率を上げるためのポイントも説明していますが、これだけではまだまだ収益の波が激しくなってしまいます。
そこで、「リミット:ストップ=60:10」の利大損少でも精度を劇的に高め勝率を上げる方法を解説していきます。
勝てないトレーダー全てにいえる事で、無駄なトレードが本当に多い。
この無駄なトレードを減らすだけでも劇的に成績は変わるのですがほとんどの人が、この無駄なトレードを減らす事が出来ないでいるのです。
ここでは、無駄なトレードを劇的に減らす方法はもちろん、この利大損少の方法でもスナイパーの如く高確率で利益確定が出来る方法を説明していきます。
第五章で話した事がオフェンスならば、ここでお話する事はディフェンスですね。
プロ野球でも毎年優勝するチームは、必ずディフェンスがしっかりしているチームです。
もちろん、例外もありますが、トレードにおいても同じ事が言えるのです。
ここで、しっかり余計なトレードを減らす基準を身につけていただければと思います。
正直に言うと、この章ほど期待に応えられないものはないでしょう(笑)
他のトレード方法で、資金管理を上手く調整したり、ナンピンしたり、増し玉をする事で、トータルプラスに持っていく事をメインとしているものもあるようですが、ハッキリ言って邪道でしかありません。
上手く行けば、いいのかもしれませんがいずれも失敗したときのリスクが高く、退場させられる可能性があるからです。
ハッキリ言って、単利運用でちゃんと旨みのある利益が出るものでなければ私は無意味だと考えています。
ですから、この章ではこのトレード方法を実践するにあたりどのくらいのロット数で、資金管理で臨むのが良いのかを推奨するだけに留めています。
もし、あなたがこれまでマーチンゲール、ナンピンならぬ方法でトレードしてきたなら、あまりにもののリスクの少なさにビックリすると思いますよ。
もちろん、リターンの大きさにも驚くと思います。
よく、トレードスタイルの話で、テクニカル派とファンダメンタル派に分かれるようですが私はもっぱらテクニカル派です。
だからといって、ファンダメンタルの要素を全く無視しているわけではありません。
どの様に指標発表と向き合うのかという事はとても大切です。
あのジェットコースターの様な値動きを見るとつい無駄なトレードをしてしまいがちですからね。
この章では、私の指標発表に対する考え方を説明していきます。
これは第六章で説明をしたダマシ回避法の補足になります。
補足といっても、馬鹿にしてはいけませんよ。
当初、「FXB-Manual」を公開した際、この九章はありませんでした。
多くの方をサポートする中で、「これは補足が必要だな」と感じて作成したものだからです。
私の解説しているダマシ回避法は、シンプルでありながらもかなり奥が深いものなのですが、奥が深い故にかなり有効なものです。
そのため完全に理解するためには、それなりの経験が必要になってきます。
そのため、このパートではチャートを用いながら解説をしています。
作成当初、自分自身の投資法がシンプルであるが故にページ数が少なくなりすぎるのではないか、と不安に思ったものですが・・・
これを読んだ人が少なくとも毎月500pipを獲得するために、どのような説明をすれば分かりやすい内容になるのか?
製作協力者と論議を重ねるうちに70ページを超えるボリュームになりました。
テクニック的なことはもちろん、多くの人が陥りがちな投資の考え方など、FXで成功するために必要な事全てを網羅しています。
そして、数撃ってブレイクライン当てるというわけではなく、狙い済ましたスナイパーの様に50%以上の勝率を出すために必要なニセブレイクを見極める「だましの回避」方法全て公開をしています。
このマニュアルを手にして2週間もすれば、チャートを見るだけで60pip以上稼ぐブレイクラインが瞬時に見えてくるでしょう。
>>>FXB-Manual
【為替鬼】スキャトレLive
FXで勝ち組になる最大のメリット。
それは・・・
経済的自由を得られるということに他なりません。
経済的自由というのは、
金銭的自由、時間的自由、場所的自由、精神的自由。
これら全てが同時に手に入ります。
もし、あなたが今までFXで負け続けていても、諦める必要はありません。
今からでも、当商品で学ぶことで、月収10万円、30万円、50万円、100万円と、
少しずつ利益を殖やすスキルが習得できるからです。
生活していくうえで、最も影響力のある「お金の問題」があなたの前から消え去ります。
好きな時に、好きな場所で、好きなことができる自由なライフスタイルが実現できます。
退職後の生活費、子供の教育費などを考えると、年収300万円以下のサラリーマンの方にとっては生活を切り詰めざるを得ません。
今の日本の経済や、年金問題を踏まえると、確実に老後の生活は厳しくなることは間違いありません。
自分の将来の生活費については、不安を感じた経験は誰でも一度はあるはずです。
ですから、まず真っ先に優先して手に入れなければいけないのは金銭的自由なのです。
稼ぎたい金額を稼ぐことができれば、
・目の前のチャンスを金銭的理由で失うこともありません。
・将来の為の貯金もできます。
もちろん、自分だけでなく、恋人、家族の選択肢も広げることができます。
サラリーマンとして会社勤めを続ける限り、毎月の給料は保証されるでしょう。
しかし、毎朝、決められた時間に出社して、仕事が終わる時間が深夜になろうとも、家に帰ることもできません。時間の拘束を受け、雇用主に依存し続けるということです。
それは、本当にあなたが望んだ人生でしょうか。
「時間」はあなたが生きていく中で、最も価値が高く貴重なものですよね。
好きな仕事で60歳の定年まで勤めたい、というのであれば、それは素晴らしいことだと思います。
しかし、やりたかったこと、実現したい夢、家族との時間をもっと大切にしたいと思うのであれば、
「雇用」という時間の制約から解放されなければ実現不可能です。
今後、会社員として出勤する必要もありません。
さらには、1か所に住み続ける必要もないので、別荘暮らしや海外移住、年中旅行生活を続けることも夢ではありません。
なぜなら、FXはパソコン1台とインターネット環境さえ整っていれば、いつ、どこでもお金を稼ぐことができるのですから。
好きな時に、好きなだけトレードで稼ぐことができます。
さらに、快適な環境を自分自身で作り上げることもできますので、
より資産を殖やす環境を整えることができます。
また、家族にも生活する上での最適な環境を提供することができます。
お金の問題で家族、友人、恋人との人間関係が悪くなることもありません。
時間の制約を受けることもなく、好きな場所で好きなことができます。
心の平穏が保てるようになり、本当の意味で人生を豊かさを実感することができます。
会社の上司や同僚でもなく、親でもなく、バイト先の店長でもなく、
あなた自身が、この先の自分の人生を「どう生きるか」を決めることができます。
>>>【為替鬼】スキャトレLive